みなさまこんばんは(^^)/
今週2回目の更新です。
突然ですが、私のポストカードコレクションを一部ご紹介します。
美術館に行くたびに少しずつ買い集めたものです。
特に私が気に入っているものを何枚か選んでみました
コレクションのうちで多いのは、静物画(花・果物)、子ども・女性の肖像画、風景画です(^-^)
珍しいものでは、牙彫(げちょう)の作品のポストカードもあります。
牙彫とは象牙の彫刻で、通常は着色せず、象牙の白さを生かした工芸品です。
しかし大正〜昭和初期に活躍した安藤録山(ろくざん)という牙彫家は、非常に型破りでした。
ただでさえ制作に手間のかかる牙彫に、色をつけたのです。
まさに「超絶技巧」にふさわしい、見事な作品ばかりですので、ぜひ彼の作品をご覧になってみてください。
それではさようなら(^_-)-☆